中小企業憲章

【シリーズ憲章】2009年4月号第12回

2009年4月号【第12回】 地域になくてはならない中小企業憲章 玉木久夫氏((株)玉木・伊東支部)   100年に1度の経済危機と云われる大不況の暴風雨に、私達の業界は翻弄されています。当社のみならず伊豆半島東海岸の不 […]

【シリーズ憲章】2009年3月号第11回

2009年3月号【第11回】 地域になくてはならない中小企業憲章 鈴木美男氏((有)萬年堂・御殿場支部)   100年に一度の世界的大不況と言われる現在、日本においても大企業の派遣社員切りから始まり、正社員のリストラも桁 […]

【シリーズ憲章】2009年2月号第10回

2009年2月号【第10回】 憲章の理念が活かされる社会に 外田雅樹氏(㈱共栄設機・富士支部)   初めて中小企業憲章という言葉にじかに触れたのは、2003年7月の中同協第35回定時総会です。九州・福岡の地で行われた総会 […]

【シリーズ憲章】2009年1月号第9回

2009年1月号【第9回】 中小企業経営者として地域活性化に取り組む 戸塚勝氏(㈱松浦スチロール工業所・榛原支部) ニチレイ相談役大戸武元氏の「企業文化とポジティブアクション」を拝読させていただきました※1。その中で「企 […]

【シリーズ憲章】2008年12月号第8回

2008年12月号【第8回】 地域活性化は地元企業を育成して エコノミックガーデニングの発想に学ぶ 福田克己氏(㈱ホームプラザ大東・志太支部)   国際大学の山本尚史先生のお話を聞き、エコノミックガーデニングとは何かを、 […]

【シリーズ憲章】2008年11月号第7回

2008年11月号【第7回】 同友会での学びをコツコツと実践 自社の発展が地域社会貢献へ 井上斉氏(ワシロック工業㈱・静岡支部)   日々の経営活動の中で、会社をいかに発展させ、社員をいかに幸せな環境におけるかを問い、ひ […]

【シリーズ憲章】2008年10月号第6回

2008年10月号【第6回】 同友会が提唱する「人間尊重の経営」が企業と地域を元気にする 秋山和孝氏(㈱アイソー・沼津支部)   坂本光司先生の著書「日本でいちばん大切にしたい会社」の中で、会社経営とは五人に対する使命と […]

【シリーズ憲章】2008年8月号第4回

2008年8月号【第4回】 「中小企業は植物?」 遠藤一秀氏(遠藤科学㈱・静岡支部)   世界中の大企業が「市場原理」に突き動かされ、グローバル展開」を狙って動物のように移動しています。草を食べ尽くした羊が別の草原を探す […]

【シリーズ憲章】2008年6月号第2回

2008年6月号【第2回】中小企業憲章と私インタビュー 竹内昭八氏(㈱タケウチ・富士宮支部)   インタビュー 沼津支部広報委員長 中山友乃氏 Q.1 「憲章」の歴史・背景は? A.80年代から90年代、ヨーロッパ経済 […]

【シリーズ憲章】2008年5月号第1回

2008年5月号【第1回】中小企業憲章と私 竹内昭八氏(㈱タケウチ・富士宮支部)   経済がグローバルする中で、大企業は安い労働力を求めて海外に進出し、国際競争力強化のための利益の蓄積と、競争至上主義の政策は国内に格差を […]