榛南支部
令和4年度支部活動方針
榛南支部長 小塚 辰巳
支部年度重点スローガン『ピンチはチャンス』、アフターコロナを見据えた【自社の未来戦略】を創り、コロナに打ち克ち、自社・社員・取引先・地域を守ろう。
① 経営理念・指針の見直し・成文化の推進と飽くなき実践・検証。
会社経営の羅針盤と言える経営指針書の策定を普及させ、今一度自社の経営を見直し新しい戦略づくりを推進加速させる。
② 経営者としての資質の向上を図り、スキルアップを行う。
ピンチをチャンスに変える経営者としてのスキルを学び若手・中堅・ベテラン経営者がお互いに切磋琢磨し、学び・気付きを行動・実践に落とし込む。
③ 武田信玄公の言葉「人は城・人は石垣・人は堀 信頼してこそ人は尽くしてくれるものだ。」とあるように社員さんとの労使関係の重要性を理解し、相互に信頼し、高めあう努力をしていく。
④ 心身健康増進・会員の親睦と交流コロナ禍で健全な会社経営をする為には健全な精神・肉体が絶対必要要件。健康な心身を維持する為、具体的啓蒙活動を模索する。シニアクラブ・青年部と連携し会員同士が悩み事を隠さず話が出来る場を提供し、お互いに学びあう関係作り。
⑤ 行政・金融機関・学校・地域との連携を密にし「ワクワクする魅力ある活力ある榛南地域」を目指す。
⑥ 例会・委員会【出欠席未回答率 100 %・ 50 %出席】目標を目指そう。声掛け運動の実施。
⑦ 先輩経営者・事務局・他支部・行政・銀行・学校関係者他榛南地域の皆様方に対し【感謝の気持ち】を忘れず、全メンバーで 30 周年記念事業として 30 周年式典を企画し9月10日に開催する。開催にあたっては実行委員会を組織し、各委員会から実行委員を選出、委員会活動と並行し同友会全体の事業として一体感を持って次の 40 周年に繋ぐ節目を盛大に執り行う。
⑧ 全メンバーでビジョンプロジェクト推進。静岡県中小企業家同友会2025 年ビジョンプロジ ェクトを理解し、榛南支部に浸透させていく。
⑨ 会員増強推進の実施。【 10 名の仲間づくりを推進する】正副3 名・各委員会 1 名= 6 名・青年部 1 名を目標とし、全メンバーで仲間づくり(会員拡大)を推進。例会や委員会に全メンバーが一人一回は、オブザーバー参加出来る友人・知人を誘う。