三島支部

会社成長の要因 ~理念経営と同友会の学び~

保険代理店として、7期目を迎えるバリュー・トーカイ㈱代表取締役の高木基氏(同友会三島支部長)。前職の運輸会社で培った理念経営と、同友会の仲間から学んだ成功失敗の実体験をもとに、会社の成長要因を語りました。 業界では確信的 […]

高木新支部長、豊岡三島市長を訪問

5月2日(火)に三島市長を高木支部長、三田副支部長が訪問しました。11月14日(水)に開催される全県経営フォーラムの参加と、地域活性化について話し合う機会をと要請しました。 豊岡市長は、地域の経営者の皆さんから話を聞かせ […]

地域経済活性化の原動力になろう! ~三島支部総会~

来賓挨拶する藤原博美県同友会代表理事   同友会三島支部は4月17日(火)、みしまプラザホテルで「三島支部定時総会」を開催しました。来賓に藤原博美県同友会代表理事がご臨席いただきました。「支部例会をはじめ、県事 […]

中小企業憲章と今後どのように関わっていくのか

3月13日(火)今年度最後を締めくくる三島支部例会は「中小企業憲章と今後どのように関わっていくのか」をテーマに、県憲章推進本部の竹内昭八氏(富士宮支部)、穂坂勝彦氏(富士宮支部)が報告、梶山康行氏(三島支部)がコーディネ […]

「何を大事に経営していますか?生きていますか?」三島支部2月例会

2月14日(火)に三島支部2月例会が行われました。 「私が大事にしているもの・こと」というテーマで、㈱アイ・クリエイティブ 代表取締役 鈴木勝博氏の報告でした。 「日々おきている事象から未来を読み解き、自ら事業に興す。そ […]

素晴らしい演奏会で新年をスタート

平成24年1月10日(火)三島市のアンフルールを会場に、三島支部賀詞交歓会 新春クラシック演奏会が行われました。   梶山支部長は「昨年は中小企業にとって大変な1年でした。一昨年閣議決定された中小企業憲章で日本経済をけん […]

三島支部オリエンテーション

11月24日(木)三島商工会議所にて、三島支部オリエンテーションが行われました。同友会に興味をもたれたオブザーバー2名に対し、高橋幸夫氏(かちどき特許事務所)、は「同友会がよくわかる」の冊子を用いて同友会の生い立ちや組織 […]

東日本大震災を経験して・・・三島支部9月例会

9月度の三島例会は大川博康氏が登壇しました。 大川氏は食品会社とは別に、倉庫業も経営されております。富士市を本社に、静岡県東部、関東、そして今年3月の東日本大震災で被災を受けた宮城県沿岸部にも複数の営業所を構えています。 […]

三島例会 社長のワザ(技・業・和座)教えます!-仲間に助けられて、私が変わり会社も変わる-

三島例会が7/12(火)、三島商工会議所会議室で開催されました。報告者、國末哲也氏(㈱一粒万倍)が登壇し、「社長のワザ(技・業・和座)教えます!-仲間に助けられて、私が変わり会社も変わる-」と題して報告されました。 ●会 […]

がんばれ日本!!中小企業が地域に活力を ~三島支部定時総会~

 三島支部は、平成23年4月19日 みしまプラザホテルに於いて総会が開催されました。  来賓の福田克己県副代表理事(㈱ホームプラザ大東)より「東日本大震災の影響によりきびしい時期である現在、中小企業の役割がいっそう重要に […]