何でもできる土建屋社長の挑戦と実績 ㈱鈴木土建

カテゴリー:会員訪問記 / 榛南支部

何でもできる土建屋社長の挑戦と実績

㈱鈴木土建

代表取締役 鈴木 徹氏(榛原支部)

事業内容  土木・とび・石工・舗装・しゅんせつ・造園・建築・水道・鋼構造物・管工事

創業    1928年(昭和3年)2月

設立    1971年(昭和46年)11月

社員数   正規15名、パート3名

入会    2002年5月

所在地   牧之原市堀野新田161

URL    http://www.s-doken.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河内氏(左)、鈴木氏(中央)、今野氏(右)

代表取締役へ就任して20年

御前崎との市境に近い、牧之原市にある同社は官公庁・民間の土木工事をはじめ、とび、石工、舗装、造園工事など多岐に渡って建設業を営んでいます。昭和3年に祖父が創業、昭和46年に先代の父が設立しました。鈴木氏は大学卒業後、榛原支部会員のカネ正建設㈱で3年間修業をしたのち26歳で入社、現場経験を積んでいきました。9年後、官公需も伸びた時代で売上は安定しつつも、社内の財務体質をより強靭に見直す必要があり、35歳で代表取締役に就任しました。

自社の強みで事業領域を広げる
時代の変化とともに従来の事業だけでなく、建築業にも進出しました。これまで幾度なく扱ったコンクリートの技術とノウハウの蓄積を、鉄筋コンクリート(RC)の戸建住宅に生かし、安全で快適な住空間と環境に優しい住宅を提案しています。コンクリート壁を内外から断熱材で挟むW断熱型枠工法に着目し、断熱効果はもちろん、お客様の費用軽減と工期短縮にも繋がります。この工法をさらに応用した、地下室一体型基礎の造成。高気密・高断熱、採光や通気性にも優れ、地下室の天井にあたるコンクリート床版が従来の建築基礎を供用するため、床面積が増えても総合的に価格、経費を抑えることを可能にしました。

活路は自らの行動で引き寄せる
経営理念は「『より良いものをより安く、より早く、より安全に』を基に誠実と創造で社会に貢献し、地域の人々と共に明るく豊かなまちづくりと、自らの生活の向上を目指します」。事業領域を広げていくなかで社員の資格取得を積極的に応援しています。一級土木施工管理技士7名をはじめ、一級建築士、建築・造園・管工事の一級施工管理技士、コンクリート診断士などの資格者を有しています。
「何でもできる土建屋」を目指し、80年以上の実績と地域の方々に支えられて来ました。社長の仕事は社員と家族を守り、お客様を満足させる為に、常に時代を読み進むべき航路へ舵を取る事。その「経営の道」を拓くには、積極的な同友会等の活動が重要であると語りました。
取材:河内 崇文氏(㈱スマートブレイン・榛原支部)
今野 英明氏(光誠工業㈱・榛原支部)