突然の代替わりから不撓の十年。~富士2月例会~【会員報告】
佐野純也氏(㈱山十佐野製作所・富士支部)による「我が経営を語る」。アメリカの大学院在学中、実家を突然の不幸が襲い、急遽家業に入る事になります。自社の業務を覚える間もなく代替わりとなったため、見積りも図面理解もできず、経 […]
佐野純也氏(㈱山十佐野製作所・富士支部)による「我が経営を語る」。アメリカの大学院在学中、実家を突然の不幸が襲い、急遽家業に入る事になります。自社の業務を覚える間もなく代替わりとなったため、見積りも図面理解もできず、経 […]
静岡支部2月例会は、同友会顧問の勝又氏に依頼し、同友会の歴史を通して、「人づくり・新しいコト&モノづくりで明日を」というテーマで卓話していただきました。 敗戦、戦後復興から県同友会の設立までのお話しの中から、「人間尊 […]
4月から毎月勉強を進めて参りました経営理念部会は、この度の担当例会におきまして5名の会員が経営理念を発表致しました。先代・先先代から事業を継承している者。専門家として独立起業した者。それぞれが自分の思い描く事業の方向性・ […]
長岡善章氏(㈱アーティスティックス)の報告は、自社の創立から現在に至る経緯とこれからに関する、インパクトのあるものでした。プログラマーの技術を生かしてのサラリーマン業から一転、情報サービス会社を設立。当初は順調に業績を伸 […]
函南町の川口明彦税理士事務所より川口明彦氏をお招きし、経営者として一番重要な決算書の分析についてお話を頂きました。 川口氏の地元は沼津ですが、2年前に居を函南町に移し、函南町において地域に根づいた活動をされている、静岡東 […]