「今年、何をしたいですか?」 ~同友会の学びは自社経営に活かせます~ 浜松支部1月例会
1月23日、曳馬公民館にて、浜松支部1月例会が出席者6名をもって開催されました。 司会は杉本敏雄氏、サポートは須山由佳子氏です。 先ずは、出席会員6名と事務局2名全員での「最近の明るい話題」の1分間スピーチ。 各人が様々 […]
1月23日、曳馬公民館にて、浜松支部1月例会が出席者6名をもって開催されました。 司会は杉本敏雄氏、サポートは須山由佳子氏です。 先ずは、出席会員6名と事務局2名全員での「最近の明るい話題」の1分間スピーチ。 各人が様々 […]
1月16日、藤枝パークインホテルにて、同友会志太支部1月例会が出席者15名にて開催されました。 今例会のテーマは二本立て。 第一弾は、新年の始まりに相応しく「今年の決意」、今日参加された会員様全員が、3分の持ち時間で自由 […]
1月15日(水)静岡大学連携講座「企業経済特論Ⅳ」第14回講義が行われました。 「人間力を育む研修で見えてくるもの」をテーマに、鈴木勝博氏(㈱アイ・クリエイティブ・三島支部)が講師として登壇しました。同社は県中部・東部で […]
1月15日御殿場市民会館にて、同友会御殿場支部、1月度例会が会員53名を集めて開催されました。 まさに新年最初の例会に相応しく、テーマは「有言実行! 今年は必ず一歩前進します」。~聞いてください! 資源を分析、導き出した […]
私の会社は一般・産業廃棄物の収集運搬を業としております。「ごみ屋」と言うとわかりやすいかもしれません。現在は亡き義父の創業した会社の二代目として、代表を務めています。 同友会には、同業の先輩に誘われるがまま何となく入会し […]