志太支部
令和4年度支部活動方針
志太支部長 吉田 和弘
令和4年度志太支部重点活動テーマ
『今こそ地域の主役に!!』
~地域経済を牽引していることに誇りをもって、挑戦を続けよう~
今年度も、「今こそ地域の主役に!!」をテーマに活動をしていきます。中小企業憲章では、「中小企業は、経済を牽引する力であり、社会の主役である。常に時代の先駆けとして積極果敢に挑戦を続け、多くの難局に遭っても、これを乗り越えてきた。」とあります。今一度、中小企業として地域の経済を牽引し雇用を守っていることに誇りを持ち、コロナをはじめ石油価格の高騰、材料不足や急速なDX・IT化という数々の難局を乗り越えるためにも、新たな挑戦を推し進めていきたいと思います。まずは会員企業が地域に無くてはならない企業として、そして志太支部が行政・他団体に頼りにされるような「地域の主役」として認識されるための一年としたいと思います。
何度も繰り返すコロナの蔓延に、改めて平和で健康であることが何よりの経営資源であることを実感しました。それと同時に、目まぐるしく変化するこの時代に情報こそが経営者にとって大きな武器になっていることは間違いありません。同友会は、例会をはじめ全県フォーラム、全国大会等、多くの学びの場があり、経営者に必要な情報が溢れています。例会・全国大会への参加を促し、仲間を増やすことで、より多くのものが支部にフィードバックされ、互いに足りない部分を補い、共に成長できるような支部づくり及び例会づくりをしていきます。昨年度は、行政・他団体との関係強化に努め、積極的に情報交換を行ってきました。今年度は、条例特別委員会を設置し、支部として同じ理念のもと条例への関わり方を統一し、3市をまたいだ条例の推進役として活動していきます。特別委員会を、多くの会員が参加できる体制にし「誰かがやるではなく、自分たちで地域を変えていく」という強い意志を持つ委員会に成長させていきたいと思います。