支部別記事

世界と話す、じぶんへ。 エルスリー㈱

モロイ ジェームズ・デイビッド氏(右から3番目) 世界と話す、じぶんへ。 エルスリー㈱ 代表取締役:モロイ ジェームズ・デイビッド氏(三島支部) 事業内容:語学教育サービス業(法人向け語学研修、プライベートレッスン・グル […]

「わが経営を語る」-今、聞いておかないと大変なことになりますよ!-~富士3月例会~【会員報告】

 今回の報告者は、杉山昌義会計事務所の杉山氏です。初めに、うまくいく人といかない人の違いについての話がありました。うまくいく人は、何事にも目的意識を持ち、常にゴールイメージを描いて、素直な気持ちで行動する人。逆にうまくい […]

【私の逸品】創業64年 フジモ印の「金山寺みそ」 (株)森下商店 森下 昌治氏 静岡支部

【写真】(株)森下商店 代表取締役 森下 昌治氏 【逸品】金山寺みそと、もろみそや金山寺みそを使った調味料 会員企業名 (株)森下商店 設立 1957年7月 会員名 森下 昌治 業種 食品製造および卸売業 所属支部 静岡 […]

【私の逸品】“お客様を驚かせたい”気持ちで、人が集まる場所づくり (株)時之栖 永井 孝之氏 御殿場支部

【写真】(株)時之栖 取締役ホテル事業部長 永井 之氏 【逸品】噴水ショー 会員企業名 (株)時之栖 設立 1994年 会員名 永井 孝之 業種 温浴、ホテル、食品加工販売、レストラン事業 所属支部 御殿場支部 社員数 […]

コンサルタントの本文に徹する さかがみ財産クリニック㈱

コンサルタントの本文に徹する さかがみ財産クリニック㈱ 代表取締役 坂上 洋一氏(静岡支部) 事業内容:相続・事業承継・不動産コンサルタント業 創  業:1988年10月8日 社 員 数:正規7名、パート4名(グループ全 […]

「社長の器が会社の器」-社員一丸となって顧客志向への脱皮- ~沼津12月例会~【会員報告】

長岡善章氏(㈱アーティスティックス)の報告は、自社の創立から現在に至る経緯とこれからに関する、インパクトのあるものでした。プログラマーの技術を生かしてのサラリーマン業から一転、情報サービス会社を設立。当初は順調に業績を伸 […]

「キャッシュ・フローを貯めるための決算書分析」 ~三島1月例会~【会員報告】

函南町の川口明彦税理士事務所より川口明彦氏をお招きし、経営者として一番重要な決算書の分析についてお話を頂きました。 川口氏の地元は沼津ですが、2年前に居を函南町に移し、函南町において地域に根づいた活動をされている、静岡東 […]

社員第一主義で未来永劫続く会社づくりを目指す イトウシャディ(株)

社員第一主義で未来永劫続く会社づくりを目指す イトウシャディ(株) 代表取締役 伊藤 義康氏(榛原支部) 事業内容:贈答品小売業・ギフト 設立     1981年2月28日 社員数    22名 入会     2009年 […]

【私の逸品】大正元年創業の「ひらきのクリエーター」 (有)ヤマカ水産 小松 寛氏 沼津支部

【写真】(有)小松水産 専務取締役 小松 寛氏 【逸品】正子さんのさば醤油干し 会員企業名 (有)ヤマカ水産 創業/設立 1912年(大正元年)/1973年(昭和48年) 会員名 小松 寛 業種 食品製造業 水産加工業  […]

【シリーズ羅針盤】2015年2月 増田 崇氏 (有)リアス

「行けば分かるから!」この一言で経営指針を創る会9期生として参加することになったのは、今から3年前の事。いったいどんな会なのか、何をするのかも知らずに第一回目を迎えたことを記憶しています。 「鎧を脱いで本音で語りましょう […]