インターンシップで得たものを互いに共有 ~県共同求人委員会 インターンシップ成果報告会 報告~
共同求人委員会の呼び掛けで毎年夏に行われるインターンシップ事業。その成果報告会が開催されました。学生の参加は3名と少なかったものの、受入企業はもとより大学や行政の担当者などが多数参加し、関心の高さがうかがえました。 ㈱オ […]
共同求人委員会の呼び掛けで毎年夏に行われるインターンシップ事業。その成果報告会が開催されました。学生の参加は3名と少なかったものの、受入企業はもとより大学や行政の担当者などが多数参加し、関心の高さがうかがえました。 ㈱オ […]
例年は雨に降られる事が多い収穫祭ですが、今年は開催の時間だけ雨が止み、気持ち良く開催できました。 今年は「収穫祭」の雰囲気を色濃く出そうと、猪肉の鉄板焼きや猪鍋に初めて挑戦。豚肉よりも濃く、それでいてさっぱりとした味に、 […]
静岡中央銀行の吉村謙一氏、野中友介氏をお招きし、企業と銀行の付き合い方についてお話し頂きました。驚いたのは、金融機関の預貸率は東京以外は全て預金が多いという事でした。 現在金融機関では、地方で集めたお金を東京で貸し出すと […]
萩智理氏(㈱ラプト・榛原支部)が、会社経営の中で普段あまり気にされる事のない情報漏洩に関するリスクを、専門家ならではの噛み砕いた形で話しました。その中で、情報漏洩とは大企業だけのリスクではなく、我々中小企業の中でも身近に […]
県同友会設立40周年記念特集 設立メンバーが語る同友会 第五回 秋山 實 氏㈲豆豊商店・静岡支部) 私が静岡同友会に入会したのは33歳の時、親類の深津至輝氏(㈲フカツ商店)から「こういう会を創るから入って欲しい」と言われ […]