新着情報

【シリーズ羅針盤】2015年4月 伊藤 崇洋氏 ㈱オブジィ

  私は経営指針を創る会に、右も左も分からないまま「小難しい書類を語りながら作るんだろう…」というイメージの中で参加しました。  私には、指針に限らず理念も軽んじていたところがありました。「企業は利益を追求する組織、売上 […]

「新入会員さん出番ですよ!パート②」~富士宮3月例会~【会員報告】

 先月に引き続き、恒例企画「新入会員さん出番ですよ!パート②」を開催し、偶然にも報告者の2名は『人』をテーマに発表しました。まず1人目の小林芳廣氏(㈲西ふじ)は、現場監督や、大工、建築板金工事などの経験を経て独立。独立に […]

「新たな柱づくりへの道」~三島3月例会~【会員報告】

  ㈱マルヨは、産業給食や学校給食などを取り扱う食品会社です。今回の例会は、専務取締役 伊丹克明氏の発表でした。創業当時の写真などを見ながら現在に至るまでの歴史を振り返った後、平成22年に建てられた新工場については、取り […]

「原点回帰!事業計画から見えた未来」~御殿場支部3月例会~【会員報告】

経営対策部会設営による、今年1年間かけて部会で作成した経営指針の発表会でした。 冒頭では昨年経営指針発表を行った勝俣智史氏(㈱フィットコーポレーション)より、1年間の計画進捗状況の報告がなされ、経営指針作成から1年間経っ […]

仕組みづくりで事業承継をスムーズに~榛原3月例会~【会員報告】

 戸塚秀昭氏(㈲まるととづか・榛原支部)が「芋で日本一へ」と題し、我が経営を語る報告を しました。  17年前「人の健康に寄与したい」との思いから地元の特産品である天日干しの干しイモで起業し、毎年売り上げを伸ばしてきまし […]