第46回 経営指針~激動の時代の羅針盤~【会員報告】
学生を卒業後、他の企業で就職することなく、何も考えず今のミヤタ印刷に就職したのが16 年前のことです。父が経営していた会社に兄弟で入り、世の中の事を分からずに年を重ねるうち、今のままでいいのだろうか?と考えるようになり […]
学生を卒業後、他の企業で就職することなく、何も考えず今のミヤタ印刷に就職したのが16 年前のことです。父が経営していた会社に兄弟で入り、世の中の事を分からずに年を重ねるうち、今のままでいいのだろうか?と考えるようになり […]
2月22日(日)に三島支部設立25周年記念事業を開催しました。当日はあいにくの雨模様でしたが、豊岡武士三島市長様をはじめとするご来賓の皆様や遠藤・藤原両代表理事をはじめ県内6支部の仲間が駆けつけてくれました。また家族や […]
外部講師による「ドラッカー『マネジメント』を学ぶ」勉強会を開催しました。講師は、土屋健氏(ツチヤ・フソウホーム・浜松支部)ご紹介の、道喜道恵氏に務めて頂きました。道喜氏は女性起業家応援や企業の経営計画のセミナーなどで […]
報告者の生子正樹氏(㈱ショージ・静岡支部)は贈答品・景品の卸売を営んでいましたが、2008年のリーマンショックの影響で業績が悪化。これを転機に「自分のDNAはなんだ!」ととことん自問し掘り下げました。そして、商品、売り […]
富士宮支部の醍醐味の一つの恒例企画、「新会員さん出番ですよ」が開催されました。 1人目の㈱富士山ドリームビレッジの西躰亮貴氏は、障害者支援法に基づく福祉事業を手がける同社の一般社員から取締役になった経歴を持っています […]