経営理念は転んだ時にこそ最大のパワーになる ~富士宮市部 5月例会~
田邉元裕氏(㈲カボスメディアワークス)からの報告でした。高校生・大学生・創業・同友会入会・経営理念完成・更に「まるカフェ」を地元商店街にオープン、という人生で6度ものターニングポイントを経験した田邉氏は、人 […]
田邉元裕氏(㈲カボスメディアワークス)からの報告でした。高校生・大学生・創業・同友会入会・経営理念完成・更に「まるカフェ」を地元商店街にオープン、という人生で6度ものターニングポイントを経験した田邉氏は、人 […]
県代表理事、組織委員会アドバイザーの知久正博氏(㈲知久会計センター)に「地域の課題に適切に対処し、自社と地域の発展に取り組もう」をテーマに報告して頂きました。人口の減少と少子高齢化問題、国内外の今後のGDP予測、今後予想 […]
2名のオブザーバーが参加した5月例会では、塚本和成氏(㈲塚本商店)が第10期創る会に参加した中で作成させた経営指針書の発表をしました。 大学時代、内定を頂いた企業がありながらも、悩んだ末に自社へ戻り継ぐ決意をしたという塚 […]
6月3日(火)、衆議院第2議員会館で、中小企業憲章・条例推進月間キックオフ集会が […]
2003年三田宏一氏は、サラリーマン勤務を経て父の会社である、はんだ付けの仕事を行っているMKテクノへ入社しました。設備導入や人材を集めるものの、仕事は少なく苦しい状況下に、2005年転機が訪れました。知人に紹介してもら […]