学ぶ事の意義を再認識 ~御殿場支部 5月例会~
今月は、芹沢邦芳氏(昭和洋樽近喜㈱)に『倒産・転職、そして同友会に出会う』というテーマで、自身の失敗や様々な職業を転職した経験、その都度出会った人たちの事、そして今も抱き続けているその人たちへの感謝の念、さらには経営の悩 […]
今月は、芹沢邦芳氏(昭和洋樽近喜㈱)に『倒産・転職、そして同友会に出会う』というテーマで、自身の失敗や様々な職業を転職した経験、その都度出会った人たちの事、そして今も抱き続けているその人たちへの感謝の念、さらには経営の悩 […]
経営指針を創る会を受講して2年余りが経ちました。実は、私にとって創る会を受講したことが結果的に「良かった」と思われることが今年になって明らかに見えてきました。 それは、弊社のホームページの反応がこれまでと比較して、か […]
コンプレッサー修理のことなら、いつでも、どこでも ㈱モリメカニック 専務取締役 森 英人氏(静岡支部) 事業内容 産業用コンプレッサー修理・販売・工事・据付サービス 創業 2000年10月 社員数 正規 5名 非正 […]
新年度最初の例会報告「我が経営を語る」は、三島支部新支部長・三田宏一氏(㈲エムケイテクノ)による発表でした。三田氏は、今年度の新支部長就任と同時期に社長に就任。同友会入会のきっかけやエピソード、経営指針を作る会に参加した […]
若き経営者、後藤譲治氏(NPO法人ティンクル)の例会報告がありました。大学卒業後地元JAに就職。母親が障がい者支援のNPO法人を運営している事から障がい者を取り巻く環境に関心を持ち、環境の改善には制度改革が必要、と一旦は […]